切り干し大根は栄養満点で、よく食べるように心掛けているのですが、煮物ばかりでは飽きてくるで、たまには違った調理法を。

「はりはり漬け」にしてみました。
昆布の旨味がよく出ていて、美味しいですよ。
それと、やはり歯ごたえが良いですね(^^)
材料
干し大根 50g
人参 中1/2本(60g)
昆布 1/2本分
★しょうゆ 大さじ2
★酢 大さじ 1.5〜2
★砂糖 大さじ1・1/3
★塩 少々
白胡麻 適量
★の調味料を混ぜ合わせ、細かく切れ目を入れた昆布を入れてダシを取る。
調味料に粘りが出てきたら、昆布を取り出す(今回は昆布も食べましたが、固いので食べにくいので、取り出したほうが良いと思います)
干し大根を水に漬けて戻し、人参の千切りと和えて、軽く塩をふり、ねかしておきます。
きゅうりがあれば、きゅうりの千切りを入れても美味しいと思います。
しばらく置いたら、水気を切り、調味料を入れ、混ぜたら出来上がり。