初代のブログで、高田屋嘉兵衛公園の様子を書きましたが(そのときの様子はこちら)、こちらで引き継いで、キャンプ場の様子を書きます。

画像をクリックすると拡大されます。
フリーサイト3つ以外は、シンク・AC電源が付いています。






サイトは土で、プラスチックのペグは使用不可です。
サイトの広さは約80uとなっていますが、サイトによって多少大きさが違います。
予約の際に混雑して小さいサイトになる場合は事前に言ってくれるそうです。
確かに12番・13番あたりは、同じ料金とは思えないほどかなり広かったです。

端のほうなので静かで良いし…でも、ここのキャンプ場はサイトを選べないんですよね(;´д`)トホホ…
料金は1泊 平日3500円、
4/28〜5/5・7/21〜8/31・土・日・祝日4000円
炊事棟はこんな感じ


きれいな炊事場です。

洗濯機もあるので、長期滞在が可能です。

炊事棟横にはゴミ箱もあるので、ゴミを持ち帰らなくてすみます。
次回、いよいよ我が家が利用したフリーサイトの様子を書きます。
その2はこちら
[住所] 兵庫県洲本市五色町都志1087
[電話] 0799-33-1600
[期間] 通年
[休み] 不定休
[時間] イン14:00、アウト11:00